最近ではバーチャルリアリティーが私たちの日常に浸透するようになってきました。そして、美術館でもバーチャルリアリティーを採用しています。
ここではバーチャルツアーができるアジアの有名な博物館を紹介します。
フィリピン国立博物館
マニラにあるフィリピン国立博物館は、国内の数多くの国立博物館を統括する政府機関です。国立博物館には、フィリピンの文化的、歴史的な芸術作品が数多く展示されています。
現在は地域検疫のために閉鎖されているため、360度見渡すことができるバーチャルツアーを提供しています。
韓国の国立博物館
国立博物館は、韓国の歴史と芸術を代表する博物館です。世界およびアジアで最も訪問者数の多い博物館のひとつです。磁器、装飾品、花瓶、工芸品などのコレクションをバーチャルツアーでご覧いただけますが、現在は臨時休館中です。

国立近代・現代美術博物館
国立近現代美術館は、果川にある本館と、徳寿宮、ソウル、清州にある3つの分館からなる現代美術の美術館です。韓国の国立近現代美術館は、韓国の現代美術を代表する機関としての地位を確立しています。現在、MMCAのバーチャルツアーでは、その壮麗な内装と絵のように美しい環境を見ることができます。
現代美術博物館
タイのバンコクにある現代美術館は、アジア最大級の現代美術の美術館です。タイの著名な芸術家が制作した貴重な絵画や彫刻の数々を、バーチャルツアーでお楽しみいただけます。
東京富士美術館
東京富士美術館は、日本、東洋、西洋の美術品約30,000点を所蔵しており、絵画、版画、写真、彫刻、陶磁器、漆器、甲冑、刀剣、メダイヨンなど、様々な時代と文化の作品を展示しています。この広大なコレクションは、バーチャルツアーでご覧いただけます。

インドネシア国立博物館
インドネシアの文化遺産を収蔵し、文化・観光情報の発信基地となっています。前庭にある象の像にちなんで、インドネシア国内、特にジャカルタの住民に人気があります。この博物館は、2世紀にわたってインドネシアの遺産を保存するために努力してきました。
先史時代、考古学、陶磁器、歴史、民族学、地理学などのコレクションは、バーチャルツアーで見ることができます。
シンガポール美術館
シンガポール美術館は、シンガポール初の本格的な現代美術専門の美術館で、地元や東南アジア、東アジアの芸術家による世界で最も重要なコレクションのひとつです。国際的な美術館と協力して、現代美術展を共同開催しています。
この地域の現代美術の膨大なコレクションは、バーチャルツアーで鑑賞することができます。

ASEAN文化遺産デジタルアーカイブ
ACHDIは美術館ではありませんが、ASEAN各国の美術品を集めた素晴らしいコレクションであることは特筆すべきでしょう。17世紀のPanji Jayakusumaの写本から、18世紀のChainat Narendhara王子が所有していた貴重なチャンティング写本まで、文字通りの宝の山を3Dで見ることのできるオープンアクセスのアーカイブです。
バガンの寺院
博物館ではありませんが、修道院であるバガン寺院の神聖なホールで、多くの芸術作品を鑑賞することができます。時代ごとの寺院が音声付きで紹介されているバーチャルツアーは必見です。